HOME ≫ [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261]
レイメイ舞台裏=鎮
2008.03.23 |Category …レイメイ舞台裏
氷鎖女 鎮。
これは別の和風ファンタジーの「水鏡の月」という作品のキャラでした。
薔薇騎士企画立ち上げたときに、当然まず初めに必要な主人公を作り、クラス・ルームメイトたちは皆さんの主人公が当てられるワケなので、これは心配ありませんでした。
メイディが主人公の場合は、黒薔薇のリク、クレスがクラスメイトになり、クロエが主人公の場合は、メイディ、レイオットがルームメイトとなったりして、それぞれ自分の使う主人公以外の主人公さんたちが周囲を固めてくれますからね。
しかし、しかし。教師がおらぬ!
養成所なんだから、先生いないとね。
レイディ・メイディ 28-18
2008.03.22 |Category …レイメイ 28話
そこへ意外なことにメイディアも手伝うと申し出る。
驚いて目をしばたかせるフェイトを尻目にメイディアは先立って歩き始めてしまう。
フェイト「あ、おい」
クロエ「私もお手伝いする」
フェイト「いや、いい。そんなに量がいるワケでないし。クレスたちと一緒にこの辺りの近くの物で先に火を起こしておいてくれ」
クロエ「りょーかい☆ あ、でも魔法でチョチョイのチョイだよねぇ?」
どうやら出番はなさそうだ。
ダレス「若木をとってくるなよ、お坊っちゃん!」
フェイト「わ、わかってる!」
完璧に見えて実はそうでもないフェイトは、貴族出身。
レタスが木になっていると養成所にくるまで信じていた彼は、蒔きを集めるといって若木を折ってくるというポカもやらかしていた。
レイメイ舞台裏=メイディア
2008.03.22 |Category …レイメイ舞台裏
2回目は、メイディアについて。
企画物で数人の人がキャラを持ち寄っているので、名前には「ラ行」は避けようと思いました(笑)
カタカナ名前で「ラ行」は使いやすいから増えるだろうなーと。
で、「マ行」に避難。しかもメはあまり使われなさそうということで、メイディ(メイディア)になりました。
予想当たりまして、「メ」は一人でした。よっしゃ☆
メイディは、薔薇騎士やる前は、変身美少女モノをやろうとしていたキャラが原型です。
小学生のワガママお嬢様でした。
髪形はツインテール。
15歳に年齢アップしても未だに小学生みたいな性格していますが。
昔の少女漫画のイジワルなライバル役を主人公にしてみたいと前々から思っていて、メイディアになりもした。
「靴に画鋲」ができなかったのが残念でなりません。
真央ちゃん、優勝☆
2008.03.21 |Category …日記
キム・ヨナ選手もさすがでした♪
ミキティーは残念だったけど、次、頑張って!!
泣いちゃってて、なんだか可哀想だったなぁ;
でもまだまだ20歳なんだし、平気だよね。うむ。
しかし今回一番、イイと個人的に思ったのは、中野由加里vV(字、これでいいんだっけ??; 怪しい(爆))
皆、転んだり手をついてしまったり、ミスが続く中、唯一のパーフェクト☆
ステキッvV
中野選手は、応援している選手なので嬉しいですね。
明日は男子とアイスダンスペア。
どちらも楽しみです。
ペアは好きなんだけど、日本人が上位にいないせいか、あんまり注目されてませんよね。
放送時間短いというか。
もっとやってくれていいのにー。
あー、フィギュアスケートのDVD欲しーい!!
いくらコケても恩田選手が好きだったから、恩田選手のDVD欲しいけど、出てないよね……ちぇー。
レイディ・メイディ 28-17
2008.03.21 |Category …レイメイ 28話
地上に大きくはい出して、腰掛けて休むのに丁度良い木の根っこを叩いて、座ればいいと無言の合図を送る。
そうしておいて、自分はもう関係ないものとしてあさっての方向に体を向けてしまう。
一見、つっけんどんな態度だが精一杯の親切心。
ナツメは少し驚いたようにギギギ、とぎこちなく首をかしげた。
氷鎖女『ふぅん? ナルボド』
なるほど、クレスは案外気の利く優しい性格だ。
クラスではあくまで教師と生徒。そして必要以上に関わることを拒否する氷鎖女は教え子一人一人の内側の性格までは熟知していない。
彼が注意して観察しているのは、魔法を操る上での適性。
それから戦いの場においての一面性の性格だけだ。
レイメイ舞台裏=タイトル
2008.03.21 |Category …レイメイ舞台裏
オフラインの方では散々、語ってるので、そちらで見てくださった方々には繰り返しになって申し訳ないのですが、内容やキャラなどについて順番に書いていこうかと。
1回目はタイトルについて。
主人公の名前をタイトルに持ってきたの、初めてです(笑)
なんでこのタイトルなのかって、書き出したときに物語が全く決まっていなかったので、とりあえず、主人公がもさもさするのは間違いないんだから、主人公の名前をつけておこうという…そんなカンジ。
実はこっそりイメージがあって、世界名作劇場アニメ…アルプスの少女ハイジとか、小公女セーラとかあんなのを妄想しておりました(笑)
もちろん、ああいうのを書こうってんじゃないんですが、っていうかムリだし。
そうでなくてギャグというか洒落というかナンチャッテというか、そんなような(笑)
レイディ・メイディ 28-16
2008.03.20 |Category …レイメイ 28話
ハンカチで冷や汗を吹き吹き、ダンラック「何ですかな、今の騒がしいのは」
ヴァルト「……申し訳ございません。私めの管轄下の小隊長・ジャック=カイル=グレイング=ジョセフ=アラン=スティーヴン=コンスタンティヌ=ウイングソードでございます」
ダンラック「ウイングソード? ……知らんなぁ」
付き人「閣下が御存じないのは当然でございましょう、一介の小隊長ごときでは」
ダンラック「それもそうですね。フォーフォーフォー」
巨体を揺らして笑うと、「さて」と話を転換させる。
重さで歪みかけていた椅子から億劫そうに腰を浮かせた。
ダンラック「私はしばらく滞在することにしますよ」
付き人「は?」