HOME ≫ [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150]
落書き絵巻。(妖絵巻)
2008.10.11 |Category …日記
今日はレイメイお休み。
2008.10.11 |Category …日記
何か頭働かなくて文章も浮かばないし、代わりにラクガキをもそもそのっけていきます。
イラリクOKです(^_-)-☆
1枚目は、花嫁メイディア飛び降りの場面です。
このイラスト書いているときは、早くここまでたどりつきたいなぁ。まだ遠いなぁと思っていた前半の頃。
もっとずっと早期にこのイベントくるはずでした。
当初の予定では。
2枚目。これはイメージ漫画になっていたのですが、デジカメに収まりきらないので、一部抜粋(笑)
例の、リクと一緒に崖でぶら下がっているシーンです。
おもらしヒロイン。
そしてリクはその黄金の雫をポタポタ顔に受けていたかと思われます。……可哀想に……エンガチョ。
きっと顔も凄いことになってたと思うよ(笑)
逆さだし、力入れて死に物狂いだし、キレイな顔はしてないですよね(笑)
1枚目は、花嫁メイディア飛び降りの場面です。
このイラスト書いているときは、早くここまでたどりつきたいなぁ。まだ遠いなぁと思っていた前半の頃。
もっとずっと早期にこのイベントくるはずでした。
当初の予定では。
例の、リクと一緒に崖でぶら下がっているシーンです。
おもらしヒロイン。
そしてリクはその黄金の雫をポタポタ顔に受けていたかと思われます。……可哀想に……エンガチョ。
きっと顔も凄いことになってたと思うよ(笑)
逆さだし、力入れて死に物狂いだし、キレイな顔はしてないですよね(笑)
危うく、
2008.10.10 |Category …日記
店員さんの目の前で堂々と、
万引きしてしまうところでした(爆)
晩御飯作るのに酢が足りなかったので買いに行きました。
その直前、うっかり夕方根してしまっておりました。
……で、買い物行きまして、会計に「袋要りません」言ってから、ポイントカードを渡し、しばらくポケチンとしておりました。
いつまで経ってもレシートくれないので、
『何だよこの店員さん。もういい。知らない。帰ろう! ぷいっ。』って荷物持って帰ろうとしたら、
「お客様、お代金!」
……エ!?
…………ハイ。ポイントカード渡して、お金を払ったつもりになってました(爆)
もー、何が袋要りません、だよ。あー…
一体、あの瞬間、自分の脳内はどうなっておったのか。もうマジで寝ぼけていましたね(‐_‐;) ハァ。自己嫌悪。
超恥ずかしかった_| ̄|○
しばらくあのお店行けませんよ。いや、行かないと生活できませんが。
ものっそい、恥かいた。あああ! もう行きたくない!!
危うく、万引き?になっちゃうところでした。ガクリ。
万引きしてしまうところでした(爆)
晩御飯作るのに酢が足りなかったので買いに行きました。
その直前、うっかり夕方根してしまっておりました。
……で、買い物行きまして、会計に「袋要りません」言ってから、ポイントカードを渡し、しばらくポケチンとしておりました。
いつまで経ってもレシートくれないので、
『何だよこの店員さん。もういい。知らない。帰ろう! ぷいっ。』って荷物持って帰ろうとしたら、
「お客様、お代金!」
……エ!?
…………ハイ。ポイントカード渡して、お金を払ったつもりになってました(爆)
もー、何が袋要りません、だよ。あー…
一体、あの瞬間、自分の脳内はどうなっておったのか。もうマジで寝ぼけていましたね(‐_‐;) ハァ。自己嫌悪。
超恥ずかしかった_| ̄|○
しばらくあのお店行けませんよ。いや、行かないと生活できませんが。
ものっそい、恥かいた。あああ! もう行きたくない!!
危うく、万引き?になっちゃうところでした。ガクリ。
妖絵巻・既存キャラ紹介3
2008.10.10 |Category …ヒマジラス企画
男/17歳/身長:167/AB型/一人称:僕/二人称:キミ/口調:「だと思う」「だよ」「だね」「だろ」「たまえ」「さ」
イメージ台詞:「失礼だぞ、キミ」「イヤミな奴っているよねー」「最低だな、キミは」「僕は楽しいことが好きなだけなんだ。何かいけないかな?」「僕はキミが好きだよ。……割と、ね」「褒めているのさ」
冷静沈着でイヤミな優等生。キザっちぃ。フェミニスト。
他校生なので、普段は一緒ではない。いつもニコニコ笑っていて、底が知れない。
坊ちゃん・嬢ちゃん学校。お金持ちのボンボン。自分のことは多く語らない謎人間。
面白いことが大好きで何でも首を突っ込む。
運動神経は最低。自転車に乗れない。泳げない。足は遅い。弱っちぃ。
イヤミで嫌な奴だけど、上辺だけでなく優しい。時には厳しい。人間として大事なものを大切にしている。
妖絵巻・既存キャラ紹介2
2008.10.10 |Category …ヒマジラス企画
男/16歳/身長:170/AB型/一人称:俺/口調:年上には丁寧語。同い年以下には「だろ」「だな」
イメージ台詞:「別に」「どーでもいいけど」「こんなの、どーったことない」「礼、言われたいワケじゃないから…」「ねぇ、これって先輩のせいですよね…」「悪いけど、俺じゃないから」
実家は古い旅館を経営。上京して同じ学校に通っているが、実家は長野。
文武両道。いわゆる優等生。先生には受けがいい。
実家が旅館経営の他に剣道と華道の教室もやっているので、そちらの腕前もなかなかのもの。
ナマイキでイヤミっぽい。他人をすぐ見下す。人を寄せ付けない雰囲気。
クラスでは「イヤミな奴」「嫌な奴」といった印象を持たれている。顔は整っているので、一部の女子には人気。
少しばかりの霊視力を持っており、昔から変なモノを見てしまうクチ。ただし、対抗する術がないので、見ても見えないフリをしてその場をしのぐ。
弱い者をかばう意識が強い。
妖絵巻・既存キャラ紹介1
2008.10.10 |Category …ヒマジラス企画
初期設定なので、実際やったのとは少し違うと思いますけど^_^;
[既存キャラ紹介]
男/18歳/身長:174/A型/一人称:俺/口調:年上には丁寧語。同い年以下には「だろ」「だな」
趣味:読書、絵を描く、飼い犬(2匹)の散歩/バレー部/図書委員
遠野古書店を経営する家の息子。
古書店は今どきの古本屋とは違い、専門書や手に入りづらいような古書、歴史的に価値のあるような物を取り扱っている老舗。
漫画などは一切置いていないので客足は少ないが、学者や大学生、小説家などが資料集めに訪れることが多い。馴染みの客も多い。
部活がないヒマなときに十夜が店番をしている。
本に囲まれて育ったので、自然に読書が身についている。店の本を片っ端から読んでいる。
蔵の在庫整理をしていたら、妖絵巻を見つけてしまい、そこから妖怪退治をさせられることになる。
第4作目紙面ゲーム☆舞台設定
2008.10.10 |Category …ヒマジラス企画
モジ公で最後に企画した紙面ゲームでした。
これも紹介。レイメイ進まないから(爆) ぼちぼちキャラ紹介もしていきます。
10/10:画像入れました。
タイトル:遠野古書店~妖絵巻~
舞 台:現代の日本。
内 容:妖怪などが登場する、和風ファンタジー。
物 語:昔々、あるところに。人に仇なす妖どもを退魔師と絵師が退治して旅をしていました。
退魔師が妖をやっつけて、絵師がその妖の姿を巻物に描く事で絵巻物に封印していきました。