忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゼロのノート

ト書きでカンタン☆ 気楽に気軽に創作物語。

HOME ≫ [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


エヴァゴッコ。

DSCN2823.JPGエヴァゴッコ1。
カヲルくんがピンチ。
エヴァ初号機に握られてしまいました。








DSCN2824.JPGエヴァゴッコ2。
カヲルくんがまたピンチ。









DSCN2825.JPGエヴァゴッコ3。
カヲルくん、またまたピンチ。
顔色悪いよ、なんか緑色になってますぜ。








DSCN2826.JPGエヴァゴッコ4。
カヲルくん、やっぱりピンチ。

拍手[0回]

PR

▼ サービス、サービス♪

閉ざす、扉。 4

 当時、貴族の間では、音楽に絵画に才能がありそうな連中を集めて支援し、後ろ盾となってくれる「ぱとろん」というのが流行っていて、ほんのちょっぴし名が通るようになってきた「氷鎖女 鎮」にもお声がかかったんだ。

金持ちの道楽で、自分のひいきの芸術家が有名になれば鼻が高いというところだろうか。

それも俺は異国民だったから、なおさら珍しかったんだろうな。

……異国民?

ああ、そう。

ここは俺の考えていた「都」なんかじゃなかった。

ずっと果ての果てにある大陸だったんだ。

俺のいたのは東にあるちっぽけな島国で、つい最近まで地図にも載っていなかったらしい。

未だに国によっては知られていない、知名度の低い野蛮な島国だった。

そういうワケで俺は貴族さまさまのお気に入り。

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

閉ざす、扉。 3

 鎮が顔を隠そうとすると牢の間から、棒で顔をどつかれた。

 皆、怖いのに見たがって、近づこうとする。

近づいてもっと見ようと迫り来る。

 言葉は分からないが、笑い声の残酷な響きと指さしで良くないことを言われているんだということだけは理解できた。

 毎日、多くの見物人の顔、顔、顔。

 ぐるぐる目が回って、気分が悪くなって、耳の中でうわんうわんとうるさい虫の羽音のようなものがいつまでも音を立てていた

……おかしくなってしまいそうだった。

 鎮が泣いたり、叩かれて鼻血を噴いたり、恐怖のあまりに粗相なんかをすると客たちは、もっと喜んだ。

 だからもう反応しないようにした。

 何も考えず、何も思わず、格子の間から見える空に意識を飛ば

 心を殺す、あるいは閉ざすというやつだ。

そうでもしていなければ、この状況に耐えてゆけなかったから。

 醜い顔を大衆にさらして、隠す努力も抵抗も一切をやめた。

何をしても喜ばすだけだとわかったから。

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

あれ? こんなところに……

DSCN2814.JPG春日さんおんねんでー?
ハムだからねぇ、公。

……スミマセン、のっけから内輪ネタで……
それやりたくてコレ買ったものですから。(エー!?)

すこぶるヤヴォイでつ。
フィギュアにまたハマッてしまいました。
万代○店、バンザイ!
集めてもその時だけですぐに見向きしなくなるんだけどな;


DSCN2818.JPGハムハムは種類が多くて集めたくなってしまいもした! ハァハァ。

鳥はセキセイインコが欲しかったけどなくて、代わりに文鳥買ってきた。
生ならインコより文鳥ですが、フィギュアはインコがいいな。

例によって妖怪を集めに行ったんですけどね。
念願の天狗が手に入ったのに、部品折れてしもった……!(号泣)
うえぇーん(>_<)
明日、接着剤を買ってつけたら撮影会じゃーい。

拍手[0回]


▼ ここからほぼイタイ独り言、注意!

閉ざす、扉。 2

 両の手の指では全然足りないくらいの出会いと別れを繰り返して、までたどりついてみたらば、何艘かの船が着けてあった。

 沢山の積み荷を降ろしたり運び込んだりしている。

 その前で圧倒されて立ち尽くしてしまった

 だって船は、村の人間が全員乗れてしまうのではないかという大きさだったから

 尖った先端には羽の生えた裸の女を象った作り物がくっついている。

ありゃなんのためだ?

 中心の柱にはどのくらい継ぎ合わせればあれだけの広さになるのか、白い布が凧のように張られている。

 なるほど、あれで風を受けてその力を利用するんだな。頭がいいや。

 乗っているのはこれまた見たこともないへんてこな着物を着た、体つきのよい男たちだ。

 目が青かったり髪が赤茶けていたり黄金色の奴もいて、少し薄気味悪かった。

 それにしても息を呑むほどの豪華な船だ。

 都のものは何もかも輝いていたというから、さてはこれは都の船に違いない。

 そう考え違いをした船にまぎれて乗り込んでしまったんだ

 これが都どころか、遠い遠い海の果ての国へ戻る船だと知りもせずに。

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

レイメイ番外-鎮編 閉ざす、扉。 1

 

差し伸べられた手は眺めているのがいい。

決して。

決して、その手を取ってはいけない。

差し伸べてくれた事実。

それだけで充分だと思うことにしよう。

手は、求めたら最後、きっと消えてなくなってしまうから。

穴の底から上を見上げて、差し伸べられる手の温度を夢に感じていればいい。

 

薔薇の騎士団A

レイディ・メイディ番外編

閉ざす、扉。

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

ヤヴォイ。

9877700fjpeg
レイメイ本編が終ってしまいました……
正しくは、書き溜めていたのが底をついてしまいもした。
はわぁ~;
書かなくなって、とうとう1周年(爆)
去年の5月に突然ピタリと書けなくなったんよね;

続きは試験が終了した6月以降になりますので、その間は短編とトークとイラストでごまかそうかと思います。

そんなワケで、左は氷鎖女鎮、全身図。
例によってデジカメに入りきれずに下が切れてますけど。
メイディアと一緒に描いていたので、バランスがまだおかしいような?
そうでもないような??

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

もくじ ▽

初めましての方へ☆必読お願いします ▽

金魚飼ってます☆ ▽

さらに金魚飼いましてん☆ ▽


ブログ内検索

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新TB

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゼロ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog