忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゼロのノート

ト書きでカンタン☆ 気楽に気軽に創作物語。

HOME ≫ [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


よく寝た。

本日。
職務経歴書と戦う。
あちこちから情報集めすぎで脳みそショート。
ふててマックにメリ込み、1時間ほどサボッて本を読みふける。
戻って晩飯用意だけど、眠くてどうしようもないので、1時間だけ仮眠とるつもりが2時間半!!
……家族を飢えさせるの巻(爆)
9時にご飯になっちゃった; ス、スマン;

そんなこんなで頭はスッキリ。
ご飯も食べて、腹パンパン。
元気あまりまくり。
でも見るものがなくて、ヒマ

……ええ、本当はヒマとか言ってる場合じゃないんですよ=3
1回で受かるとは限らないんだから、モリモリ履歴書を書いておくべきなんですが、今日はもうイヤやわ(‐_‐;)
ラクガキでも描いて怪文書制作しますか。ふぃー。

あれ? とか言っている間にまた眠いよ? どんだけ練れば気が済むのか。
これはたぶん目がかゆいだけだよな。うん。

拍手[0回]

PR

▼ ギャア!!!

利き首ってあるのかな?

こないだPと安藤さんと3人でご飯もしゃもしゃ食しました。
円卓でP、ゼロ、安藤さんとなっていました。
このときはPと安藤さんの大学友達の会話が主だったので、学校の違うこちらは大半は聞き手になっていたのですが、そこで気がついたこと。

Pが話せばPの方を、安藤さんが話せば安藤さんの方を向くんだけど、基本はP側。
でも、安藤さんの方ばかり見ているときもある。
それは安藤宅にお邪魔したとき。
いつも同じところに座るので、安藤さんが左手となる。
だいたい、左手にいる方を中心に向いているみたい。

……どうやら、左を向く傾向にあるらしい。
と。
思って、今までのことを振り返る。
2人しかいないときはその相手の方を向くけど、複数で電車に乗って真ん中あたりだと、やっぱり自然と左を向いているよ!?∑( ̄□ ̄;)
いつものメンバーじゃないときを思い浮かべても大抵、左を向いている。
眠るときも左……

うーん。首にも手足と同じように利き側ってあるのかなぁとさっき突然思った。
なんでこんなわけわからんことを思ったかって、マックで朝食とってふと気がついたら、左ナナメ前方に目が行ってるんです。
ああ!って思って(笑)
別にだから何だって言うんじゃないんですけど、ひーだーりーだー!!って思ってしまったんです。
それだけです。

と、ここまで書いて思い直す。
利き首じゃなくて、右の方が肩こりヒドイから、上手く回らないせい?(爆)
その可能性もあるな。
今、試しに首を回したら、左向きの方が滑らかに且つ深く曲がる。
それだけかも。原因。

ちなみに手は右利き。
足は知らない。
そしてそれがどうしたっていう話。

拍手[1回]


牙戦。3

何だか、設定がアリスと酷似;
合わせ鏡のアリスのロボ版みたいになっちゃったよ(_;)
 
 
[ストーリー設定]
 正体不明の存在「クラウン」がとある中学校校舎を謎の力で飲み込んでしまい、異界「バビロンの穴」へ送り込む。
 送られた子供たちは与えられたロボットに搭乗し、ゲームの駒として正体不明の敵と戦わなければならない。
 出現した敵を倒せば元の世界へ帰れるが、また敵が現れると勝手に呼ばれて向こうの世界に引き込まれてしまう。
 元の平穏な生活に戻るためには、次々遅い来る敵を全て打ち倒さなければならない。
 
 
[世界設定]
「バビロンの穴」は、見渡す限り、何もない砂漠のような世界。
ただし、下にあるのは砂ではなく、灰。
空は常に満天の星空。
完全に真っ暗ではなく、薄暗いだけ。ちゃんと物を見ることができる。
青く包まれた世界。
「バビロンの穴」では時間が止まっているので、元の世界に戻ると飛ばされる直前の場面にいる。
 
 
[メカ設定]
バトルスーツというロボットにパイロットに選ばれた子供たちが搭乗することになる。
バトルスーツは全部で72体。
それらは「ソロモン72柱」と呼ばれ、それぞれ悪魔の名前がつけられている。
 
乗り手の生体エネルギーを原動力とし、イメージすることで起動する。
基本は二人乗りで、呼吸の合った者同士でないと上手く操れない。
一人でも操縦は可能だが、パイロットの消耗が激しく疲労してしまう。
 
※メカデザインなどは面倒くさいからやりません。←コラー!
一時的なお遊びなので、そこまでは深くやるつもりないので^_^;

拍手[0回]


牙戦。2

[キャラクターファイル2]
クラウン
男?/?歳/170cm/一人称:オイラ、クラウン/口調:「~だよ」「~だね」「~なんだな」
 正体不明、謎の生命体。
木製で作られたピエロ人形の姿をしていて、いつもカクカク不気味に動いている。。
 首や体を回転させながらしゃべったりと、かなり奇怪。
 人を食ったようなふざけた性格をしている。
 少年少女たちを戦いへと駆り立てる。
 
 とか、こんなの作ってみたけど、何しろ、ストーリーがまだハッキリ決まってないので、ボツの可能性も大きいな、コレ^_^;
 
 

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

牙戦。:1

ロボットモノって言ってたヤツです。
紙面ゲームか設定モリモリ遊びにするか考えどころ。
どうせ本編やらないつもりなら、設定追加遊びの方がいいかな?
一応のタイトルつけたけど、変るかもしれません。
 
タイトル:牙戦。(仮)
舞台:近未来。SFファンタジー……なのかな?
物語:まだ決まってません()
 
 
[キャラクターファイル]
音無 響介(おとなし きょうすけ)
男/28歳/177cm/O型/一人称:僕、俺、先生/口調:「~だろ」「~だな」
 中学校の音楽教師。中性的な顔立ちの熱血漢。
明るい性格。ちょっとスケベ。ちょっと乱暴。口が悪い。飄々としている。
 不良生徒を捕まえてコブラツイストとかドロップキックとかしかける元気な先生。
 やたらと足が速い。
 父親を刺して、少年院にいた過去あり。
 手先が器用でスリの天才。舞夢がスッたり万引きしたものをさらにスッて取り返す。
 奥野が嫌い。子供っぽいイヤガラセをしかけてみたりする。
 

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

あちゃー^_^;

資料用の本を読み始めたら、読み耽ってしまって、12時過ぎてしまいました(‐_‐;)
せっかく書こうとハリキッてたのに;
あわわ。

拍手[0回]


せっかく。

レイメイ、書く気力がふいに戻ってまいりまして、書き始めたんですが、な、なんと!
ダンラックの正体をまだちゃんと考えていなかったので、そこでつまずいてコケてしまいもした(爆)
せ、設定に戻らなければ……!←アホ。
唯一の完全悪役なのに、ラストを目前にして何も決まってないってどーゆーこっちゃ(‐_‐;)
仕方ないので、家事でもしながら考えることにする;

うーん、参った。参った。
行き当たりバッタリもいいところですね。
実はレイメイ、読み返したことがないので(!)、どんな話になっているのかすこぶる怪しい。
無事にラストまで持って行けますよーにぃ~^_^;
でも詰まってどうにもならなくなったら、間の休憩はやっぱり必要な気がする。
だって、ダン様の設定できたら、書けそうな気がしてますもん。
……今だけかもしれないけど(爆)

拍手[0回]


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

もくじ ▽

初めましての方へ☆必読お願いします ▽

金魚飼ってます☆ ▽

さらに金魚飼いましてん☆ ▽


ブログ内検索

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新TB

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゼロ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog