HOME ≫ Category 「日記」 ≫ [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
数日前に怒ってた話。
2008.08.18 |Category …日記
いってきもす。
2008.08.14 |Category …日記
1拍2日だから、結局丸1日家にいないわけじゃないけども。
ところで、昨日、ショックなことを言われました。
薔薇騎士な長電話をしていて…………
「ゼロは鎮と似てるよね!」
がーん!??
あああああぁぁぁあああああ!!!!!_| ̄|○
そりゃナイッスよー(泣)
おもっくそ変なキャラじゃないデスカー!!
……って、マトモなキャラ、ウチでは登場しないけど;
薔薇騎士話。
2008.08.11 |Category …日記
秋月さんのサイトの誰でも堂々と行けて堂々と入り口が置いてある、おちゃめな?!秘密部屋(笑)に、薔薇騎士キャラ(TNSで使用するキャラのみ)に声優さんを当てはめたトークがありまして。
それを読んできました。
残念ながらゼロは声優さんに疎くて、わからないのばかりでしたが、それでもチラホラはわかって楽しかったです♪
……自分のキャラはことごとくわからなかったのがしょんぼりですけども^_^;
あ、カウルだけはわかったかな?(レイメイにはいませんが、一応ゼロキャラなので)
そこで、ちょっとガビンなことが!!
勝手にヴァルトは、脳髄ビリビリ聞くだけで腰砕けな低い声を連想していたので、そんなに低くないとバッチリ書いてあったので、少しだけガガーン!?でした(苦笑)
でも、中田さんとやらは知らないけど、井上さんは知っているし好きだから、いいか♪
と思い直しますた。
ゼロの方は誰とかいうハッキリしたイメージはなくて、ボンヤリとなのでイメージ修正はカンタンにできそうなので、今後は井上さん声で想像しながら読んだり書いたりしようっと♪
心拍数の実力!
2008.08.11 |Category …日記
今日は朝から何故か不安いっぱい、そわそわ。
落ち着きがなく、緊張しっぱないし。
何があったって?
……何もありません。
強いて言うなら、事務所を閉めることになり、退職まであと5日と迫っていることでしょうか。
引継ぎの人間がいないのに引継ぎをしなければならず、何をしていいのやらわからない。
ギリギリになってから次々と問題が浮上する……
そんなこんなで5日で終れるのかという不安だと……思っていました。
運動会で走る順番が近くなるみたいな、前に出て発表会しなきゃなんないような緊張状態がずっと続いて……あれれ?
家に帰ってきても終らないぞ?
なんて考えていたら、単に具合が悪いだけでした(爆)
鏡を見たら、顔がどす黒いみたいな。
顔色ワッルー!
血圧下がってます、下がってます。
嫌な汗が噴出して、ダウンしました。
…………ぷちっ☆
2008.08.10 |Category …日記
行って来ました。
昨日、行こうとしてポカやらかしまくって行けなかったお見舞い……;
はふぅ。
曇っててわりと過ごしやすい日だったので、駅からちょっと歩くんだけど、でも楽でした。
レイメイも本日は更新できたから、もー、いいや。
ちっとも進まないので、投げ出そう。
わけわかんないYO=3
鬼太郎は蒼兄さん出てこないしさぁ。フーンだフーンだ。
もうこうなったら、古本屋で漫画買って読んでやる!!
キューリをかじった挙句、少女漫画になってやる!
レンタルDVDだって借りてやる!
そして昼寝だってしてやるぞ!!
そういえば、鬼太郎だって今日はサボッてたしな!
髪の毛針がただの抜け毛になってたもん。しょうがないよ。
よし、とりあえずまず初めにやることはだ。
化粧を落として、布団を引く!!
やっるぞぉ~!!!……できるだけ。
よし、オラとどれだけダラダラできるか競争だ!!
次回、感動の最終回!
「蘇れ! 肉戦士ダンラック!! ~お花畑でつかまえて☆~」
絶対、見てくれよな☆
長い間、ご愛読ありがとうございました。
ミハイル先生の次回作にご期待下さい。
次号より、ヴァルト先生の「危ない放課後☆ドキドキダイイングメッセージⅡ」がスタート!
作者の都合により、チェリー先生の「毛皮を脱いだら、チキン肌」は一時休載させていただきます。
ご了承下さい。
何が主だかわからなくなってキタ……
2008.08.10 |Category …日記
生活体力ナシ;
2008.08.09 |Category …日記
本日は別の方向に色んな用事があって、あっち行ったり、こっち行ったりで疲れてしまいましたァ~。
ヘロヘロ。
生活体力ないのですぐ疲れちゃうよ、まったく。
夕方、涼しくなってから病院お見舞いに行く予定だったのですが……
家を出たら、まず、時計を忘れて戻りました。電車の時間わからないと困るからね。
で、途中まで来て、長く入院しているので退屈しているだろうと、古本屋までチャリぶっとばしてさっき買いに行った本を紙袋に詰め込んで用意したのを忘れてまた取りに戻る。
駅近くまで来たら、今度は部屋番号などの情報を会社に忘れてきたことを思い出す。
…………_| ̄|○