忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

ゼロのノート

ト書きでカンタン☆ 気楽に気軽に創作物語。

HOME ≫ Category 「日記」 ≫ [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ボキっとな!

6月の簿記3級試験に向けて、テキストを購入してきました☆
初めは通信講座にしようと思っていたけど、結局、同じような気がして、本屋で買ったテキストで自分だけでやることにしました。
3級ならなんとかなるだろうとポジティブに……いこう……かと……(滝汗)
さーて。
頑張るかー。

無関係なムダ話。
最近、通っているサイトさんとかあまり更新しているところ少なくて、全般的にヒマになってきた。
お気に入りから削除したのもあるし。
サイトめぐりしようと思うけど、自分の好みのキーワードがイマイチはっきり表現できてないようで、何やら違ったのが出てきてしまう(苦笑)
まだまだネットを使いこなせていません;
特定のジャンルあればいいけど、ハマッてる漫画やゲームがないしな、今。
できれば創作がいいけど上記理由でなかなか思うようなのがヒットしてくれない(苦笑)
探すの下手なのか。
例によって途中で気分が悪くなってしまうので、探している時間が短いというのもあるかも。

これは同人界に戻って、本を買いあさってお気に入りの作家さんみつけてそのサイトに行くしかないか。
以前に、好きなパロ作家さんのオリジナルやその人がリンクしているオススメサイトさんに行ってみれば? とアドバイスいただき、その通りに実行してみたら、自分のお気に入りのサイトさんは誰も創作をしておらず、リンクも全てそのジャンルで愕然としました(笑)
アドバイスもらったその作戦はイケてると思ったのになー。
好みのサイトさんが好きなところなら、系列が近いだろうし、そうしたら、自分が好きになる可能性大だもんね。
あー。ステキ大作戦が、相手側にリンクないために空振りだよ(苦笑)
またコツコツ探すしかないか。

拍手[0回]

PR

直った。

ふぅ。ここ数日間、アクセス解析が変だと思っていたら、直りました。
自分でまちごってプラグインから削除しちゃってたみたいです。
別のをいじるつもりだったんだと思われる(爆)
あー。よかった。
そんだけ;

拍手[0回]


少女漫画の壁……

 まだやってるよとかため息つかれそうなんですが。
 いくつか設定作ってみました。
 まだざかざかっと大まか過ぎてヒトサマにお見せできる状態ではないので、もう少しまとまったら、設定だけでも出してみようかなぁと考え中です。
 お見せできないままに終るかもですが(泣)

 同じストーリーの枠組みでも、キャラの性格や配置で恐ろしく違うものになりますね。あわわ。
 どれが一番いいのだろう。
 攫に当たっての壁。
 自分が一番不得意な、「いい子ちゃん」な女の子。
 これをいかにして書くかが最大の難関です。
 書きたいのに、書いているとムキャー!ってなってきます。
 M精神発揮しないと書けないシロモノのようです。
 少女漫画・少女小説描いている人の作品をちょっと覗いてみたいです。
 特に製作過程を!!

 ところで昨日からずっと、忍者ツールズの解析が変です。
 明らかに人の出入りあるのに、ナシになってる。
 少なくとも自分は一度は踏んでるはずなのにー。
 カウンターはちゃんと数動いてるし。
 どうしたんだか??

拍手[0回]


少女漫画にチャレンジしたい病。

 大人になってから、少女漫画を読んで衝撃を受けたゼロはそれ以来、キラキラお花畑ちっくな少女漫画……って言っても字だけど、らしきモノを書いてみたいといつもいつも思っています。
 そして何度か挑戦して、評価は少年漫画だったり、ホラーと言われたり。
 散々でございました。

 そこでまた、こりもせずに挑戦したい気分。
 で、全体設定までできて、コレは少女漫画だよ! 主人公、ちゃんと女の子だし!!(以前の失敗は主人公が男だった)……と思ってみたのですが、中身が入れられない!!!(爆)
 枠組みまではできたのにぃ~(泣)
 日常でそんなに事件起こらねーよ!!
 ただ恋愛してるだけでそんなに色々いっぱいいっぱいになるか!?
 いいえ、そうでないと成立せんのです!!
 …………なんてこったい、難しいじゃないかっ!!!

 スゴイよ、少女漫画……普通に生活しているだけなのに、困難が次から次へと……_| ̄|○
 これがファンタジーとかなら、目的もあるし敵が次々現れたって、運命に翻弄されたって、普通なのに、日常でやろうとすると途端にできなくなる……ううっ。
 常識に囚われるからいけないの?
 これはもっと少女漫画を読んで研究しなきゃダメだと思いました。めそめそ。

 どの辺が大変なのかとか読みながらチェックしてかんとあかんね!
 でもいつも思う疑問。
 彼と彼女のすれ違い誤解。
 ……何故に一番初めに本人に確かめないんか!?
 そういうことを思っているから書けないの?; うむむ…
 誤解とかすれ違いナイとドラマにならないよね。終っちゃうよね。ぐぬぅ。

 それとスゴイと思うところ。
 片思いが両想いになったら、めでたしめでたしで終ってまうやん!?とゼロは安易に思ってしまうのですが、くっついてもそのまま続くし、それでも後から後から難関が待ち受けてたりするんだよね!
 そこができない、ムリ!!ってしり込みしてしまうところです。
 まるっきり思いつきません。
 ライバルが出てきても、ヒーローはヒロインが好きなんだから、不動じゃん。
 心配ないじゃん。
 信じてればOKじゃなくない?
 ……ってすぐに思ってしまうのです(笑)
 難しいよぅ;

 何作か箇条書きで、何が起こった事件を並べて研究するのもいいかもしれないね。うん。
 それを雛形にして、ちょっと真似て練習してみるとか。
 ご意見とかご提案とかあったら、ゼヒ、ヨロシクお願いしマッスル☆

 困難……もはやライバルの出現以外に思いついてない(苦笑)

拍手[0回]


夢を見た×2本立て。

 一つは変な夢。もう一つは怖い夢。

 

 変な夢から。

夜ちょっと寝て起きたんだけど、その間に近所にコンビニができたー!

 やったー!→行ってみた→潰れてたー!?っていう変な夢を見ました。

 夢では大喜びでしたが、近所にコンビニ超ウジャウジャあるやん! もういらないよってくらいあるじゃん。ガッコリすることないよって起きてから思いました。

 

 怖い夢。

 頭がやたら大きく、顔が潰れている赤ちゃんみたいな奇形児?をターゲットに殺さなくてはならない夢。

自分は殺し屋みたいな役割だったのかな?

ともかく命令されているみたいなんです。

 発見して様子を見ていると、こちらが手出しするまでもなく、コンロから火が出ていてフラフラ近づいていったターゲットが勝手に燃え上がってしまい、のた打ち回って苦しんでいる風。

 自分は殺さなきゃいけないんだから、ただ見ていればいいだけのハズなんですが、しかしもう見ていられなくなり、助けてやりたくなってしまうんです。

拍手[0回]


▼ つづきはこちら

カテゴリ増やした。

 よしよし。ブログ2つなんてできそうもないので、「つづきはこちら」作戦でいくことにしたぞぃ。ふふっ。
 そしてカテゴリを増やしました。
 読書感想文として。
 以前、ミステリ小説の感想書いたのも日記からそっちにお引越ししました。
 ヨロシク。

拍手[0回]


本音で語りたいのに……

 ブログ、友人知人しか見てないとわかっていても、一般公開している限りは本音をぶちまけることはできませんよね。
 何だ突然ってカンジですが。

 ええと。
 今、沢山、本を読んでいるのですよ。
 小説やら少女漫画やら。
 そして感想を書きとぅて書きとぅて、しょーがないのだけど、んがしかし!!
 オススメやら面白かったのはいいですよ。
 いくらでも人目はばからず書けるというものですが、ゲフンゲフンもふんもふん……だったやつがね!
 やっぱりね!!(苦笑)
 でも、言いたいってあるじゃーないですか!
 ぐぬぬ。うぉう、うぉう!!
 しかしその作品のFANの人の目に留まったら大変申し訳ないしな;

 未公開で番号知る人だけ見られるっていう機能を使って、もう一つ、本・映画・戯曲の感想専用のブログを立ち上げようか悩んでしまいもス。
 そういうの大丈夫な方に、言って下されば番号をお教えしますのでという形で。
 更新は遅そうだけど。
 ん、待てよ?
 「つづきはこちら」のところに隠してしまえばいいのでは?
 今コレを書きながら、思いついた。
 ……問題解決……かなぁ? うーむ。

 読んだ本の感想、書きたいーっ! てか、同じものを読んだ人と語りたい(笑)

 あ。日曜日、転がって読んだ少女マンガ、「高校デビュー」は面白かったです♪

拍手[0回]


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

もくじ ▽

初めましての方へ☆必読お願いします ▽

金魚飼ってます☆ ▽

さらに金魚飼いましてん☆ ▽


ブログ内検索

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新TB

フリーエリア


※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ゼロ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog