HOME ≫ Category 「日記」 ≫ [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]
玉砕してきました……(沈)
2008.06.08 |Category …日記
簿記試験、2問目の表、貸方と借方を丸ごと全部逆に書いてきてしまいました(爆)
そして、独学で勉強してきた教科書に載ってなかった言葉が出てきてしまい、そこで面食らう;
さらに今までやったことのない問題の形式で出て、たぶん落ち着いてやればできたのかもしれませんが、パニクって全くできませんでした(泣)
いや、一応やったけど、合計試算表なのに借方貸方の合計違ってたので、まず間違いなくまちごってます。
トホホ。
そして第5問。
……問題の最後の説明文を読んでないことが判明!!!
すっとばしちゃったらしい……(滝汗)
なんかもー、自動車免許以来の試験で、そーとー緊張してたようで、スタートしていきなり頭真っ白。
問題を1行目を読んでいたハズなのに、ナゼかいつのまにか2行目を読んでたりして日本語が通じていなかったり。
完全にパニックです。
試験開始も9時となっていたのに、実際には20分遅れ。
試験の後に待ち合わせの約束あったので、フザケンナー!!とか思いつつ。
早く終った別の教室の受験生たちが廊下でおしゃべり始めてウルサイ。
こっちはパニックしてんだからヤメテー!!と額に青筋でした。
正解はまだ見てないし、合否発表もまだ日数あるけど、120%落ちてるので(笑)、11月に向けて勉強します。
確かにまだあやふやなところありましたからね。
独学は怪しいと悟りました^_^; 教科書によって省かれている部分がある(汗)
ちゃんと先生に習った方が逆に早道だったかもしれません。トホホ。
でも今度は、11月まで余裕があるので今回みたいにあわただしく勉強できなかったーってことにはならないでしょう。
時間あるから余裕こいててギリになって、泣くハメには陥りそうな予感ムンムンですけど。
過去の試験をまとめた問題集では、どれをやっても80点以上はとれていたんだけど、問題の形式をちょっと変えられるとあわてちゃってダメらしい。
たぶん家に帰って、落ち着いて同じ問題をやったらできたのではないかなとちょっと後から思った。
問題用紙見て。
ま、今回は雰囲気慣れしたということで、次回はもう少し落ち着いてやれる……ハズ。
今日は、自分にガックリです(T_T)
そして、独学で勉強してきた教科書に載ってなかった言葉が出てきてしまい、そこで面食らう;
さらに今までやったことのない問題の形式で出て、たぶん落ち着いてやればできたのかもしれませんが、パニクって全くできませんでした(泣)
いや、一応やったけど、合計試算表なのに借方貸方の合計違ってたので、まず間違いなくまちごってます。
トホホ。
そして第5問。
……問題の最後の説明文を読んでないことが判明!!!
すっとばしちゃったらしい……(滝汗)
なんかもー、自動車免許以来の試験で、そーとー緊張してたようで、スタートしていきなり頭真っ白。
問題を1行目を読んでいたハズなのに、ナゼかいつのまにか2行目を読んでたりして日本語が通じていなかったり。
完全にパニックです。
試験開始も9時となっていたのに、実際には20分遅れ。
試験の後に待ち合わせの約束あったので、フザケンナー!!とか思いつつ。
早く終った別の教室の受験生たちが廊下でおしゃべり始めてウルサイ。
こっちはパニックしてんだからヤメテー!!と額に青筋でした。
正解はまだ見てないし、合否発表もまだ日数あるけど、120%落ちてるので(笑)、11月に向けて勉強します。
確かにまだあやふやなところありましたからね。
独学は怪しいと悟りました^_^; 教科書によって省かれている部分がある(汗)
ちゃんと先生に習った方が逆に早道だったかもしれません。トホホ。
でも今度は、11月まで余裕があるので今回みたいにあわただしく勉強できなかったーってことにはならないでしょう。
時間あるから余裕こいててギリになって、泣くハメには陥りそうな予感ムンムンですけど。
過去の試験をまとめた問題集では、どれをやっても80点以上はとれていたんだけど、問題の形式をちょっと変えられるとあわてちゃってダメらしい。
たぶん家に帰って、落ち着いて同じ問題をやったらできたのではないかなとちょっと後から思った。
問題用紙見て。
ま、今回は雰囲気慣れしたということで、次回はもう少し落ち着いてやれる……ハズ。
今日は、自分にガックリです(T_T)
PR
やりたいこと、いっぱい☆
2008.06.07 |Category …日記
試験が明日っていうかもう、開放されたくてしょうがないので、開放日が明日ってカンジに受け止めています。
試験終ったらー、映画観てェー♪
ペンタブまともなの買い直して、HP制作をこっそり始めて、レツゴのDVD買って、レイメイ書いて、キャラ絵描いて、部屋掃除の続きして、溜めてるメール返して、溜めてる郵便物郵送しまくって、本の感想書いて……おっと、買ってまだ読んでない本もあるなぁ。
ドゥフフフフフ……
もはや壊れて、妄想の中に暮らしています。
しかし現実に明日になったら、試験全然わかんなかったYO! 不合格だよYO! 11月に向けて頑張るYO!……とか言っていそうな気配ムンムン(苦笑)
楽勝だったゼ☆ とか、ブログに書けていることを願う。(願うだけ?)
明日が待ち遠しいです。
月曜日になったら、また今度は会社がらみの大問題が待ち受けていますが……
ま、いいさ。
試験終れば、問題が一つ片付いたってモンだ。
端から片付けていけばいつかは終るに違いない。
……うん……
明日に向けて早く寝なければなのに、昼間、貧血起こして寝ていたため、あまり眠くない。
せめて1時になる前には布団に入っておかないと。
試験終ったらー、映画観てェー♪
ペンタブまともなの買い直して、HP制作をこっそり始めて、レツゴのDVD買って、レイメイ書いて、キャラ絵描いて、部屋掃除の続きして、溜めてるメール返して、溜めてる郵便物郵送しまくって、本の感想書いて……おっと、買ってまだ読んでない本もあるなぁ。
ドゥフフフフフ……
もはや壊れて、妄想の中に暮らしています。
しかし現実に明日になったら、試験全然わかんなかったYO! 不合格だよYO! 11月に向けて頑張るYO!……とか言っていそうな気配ムンムン(苦笑)
楽勝だったゼ☆ とか、ブログに書けていることを願う。(願うだけ?)
明日が待ち遠しいです。
月曜日になったら、また今度は会社がらみの大問題が待ち受けていますが……
ま、いいさ。
試験終れば、問題が一つ片付いたってモンだ。
端から片付けていけばいつかは終るに違いない。
……うん……
明日に向けて早く寝なければなのに、昼間、貧血起こして寝ていたため、あまり眠くない。
せめて1時になる前には布団に入っておかないと。
ま、また天啓です!!
2008.06.06 |Category …日記
前々から不思議で、長年に亙り周囲に疑問を投げかけてきた「~じゃ」について!!!
アレですよ。漫画とかだと普通に老人が「~じゃ」「~じゃよ」と話していますが、現実には誰もそんなしゃべり方してナイ!!
ウチの祖父母もそんな風にはしゃべってなかったぞーう。
もっと普通だったぞう。
それで、「じゃ」はどこから来たのか!?
そりゃあ昔はきっとそう言ってたんでしょうよ。って漠然とは思ってましたけどね。
コレだー!!っちゅーのは特になかったワケです。
で。突然、ひらめきますた!!
お侍さんとか偉い人が「じゃ」ってしゃべってんじゃん!!
それらが老人になってそのまましゃべってれば、「じゃ」の出来上がり!?
きっとコレだよーvV
わーいわーい♪
あー、スッキリしたぁ。にょほー。
……またしてもこれが合ってるかは、不明のままですが、ゼロ的には納得いく答えが出たのでもういいです。
自慢したくてしょうがないやー。ウフフフフ♪
アレですよ。漫画とかだと普通に老人が「~じゃ」「~じゃよ」と話していますが、現実には誰もそんなしゃべり方してナイ!!
ウチの祖父母もそんな風にはしゃべってなかったぞーう。
もっと普通だったぞう。
それで、「じゃ」はどこから来たのか!?
そりゃあ昔はきっとそう言ってたんでしょうよ。って漠然とは思ってましたけどね。
コレだー!!っちゅーのは特になかったワケです。
で。突然、ひらめきますた!!
お侍さんとか偉い人が「じゃ」ってしゃべってんじゃん!!
それらが老人になってそのまましゃべってれば、「じゃ」の出来上がり!?
きっとコレだよーvV
わーいわーい♪
あー、スッキリしたぁ。にょほー。
……またしてもこれが合ってるかは、不明のままですが、ゼロ的には納得いく答えが出たのでもういいです。
自慢したくてしょうがないやー。ウフフフフ♪
もがぁっ!!
2008.06.06 |Category …日記
テスト直前なのに、手を傷めました;
思うように勉強できませんが、眺めてなんとか……!
あんまり筆圧高くてすぐ痛くなってしまいもす。腱鞘炎;
むくみが酷くて痛いよー。シクシク。
もういいや。ここまできたら、ぶつけ本番です。
自信ないにゃあ。ショボーム。
やさぐれて、サボリ実行☆
久々にレイメイ書きました。
続きはまだ思いついていないので、途中の思いつくところから。
アン・ジェーン・モーリー3人娘に力が入ってイケマセン;
主役級の目立ち方しちゃって……これだらいつまで経っても終わらないんだよなと思いつつ。
せっかくのラブなので、ちゃんと書きたいしなー。
氷鎖女・兄も出てきました。
書いたはいいけど、どこで出てくるのか、この場面は(滝汗)
パズルのピースばかりを集めている状態で、肝心のつなぎがどこへやら……
早く何とかせな。
思うように勉強できませんが、眺めてなんとか……!
あんまり筆圧高くてすぐ痛くなってしまいもす。腱鞘炎;
むくみが酷くて痛いよー。シクシク。
もういいや。ここまできたら、ぶつけ本番です。
自信ないにゃあ。ショボーム。
やさぐれて、サボリ実行☆
久々にレイメイ書きました。
続きはまだ思いついていないので、途中の思いつくところから。
アン・ジェーン・モーリー3人娘に力が入ってイケマセン;
主役級の目立ち方しちゃって……これだらいつまで経っても終わらないんだよなと思いつつ。
せっかくのラブなので、ちゃんと書きたいしなー。
氷鎖女・兄も出てきました。
書いたはいいけど、どこで出てくるのか、この場面は(滝汗)
パズルのピースばかりを集めている状態で、肝心のつなぎがどこへやら……
早く何とかせな。
試験まであと3日。
2008.06.04 |Category …日記
ここまでくるともはやどこをどう手をつけていいかわからない;
問題集やって、まちごったところを中心にやり直しをしていますが、また同じところでひっかかるぅ~;
そこばかりに気をとられているのですが、他も完璧ではないので、わからんところばっかやっているうちに出来たところが忘れて出来なくなっているのではないかという心配もかなり……;
ううっ。
あと1ヶ月あれば、自信あるのになー。
……と嘆いたところで、詮無きこと。
もうどうにでもならっしゃいってカンジです。
今は合否はともあれ、一刻も早く6/8が来て欲しい。
会社の行く末もそのころにわかるのではないかという状況なので、全てはそこからです。
さぁ、早くきやがれ、6/8!! ふんっ! ふんっ!!
文字が多いので、ラクガキをまた入れてみる。
今回はクレスです。クレス特集しようと思ったけど、似たような顔ばっかりになってしまうと気づき、急遽取りやめ(苦笑)
身体まで描いたの入れば、違ったように見えるんだけどなー。
ちなみに本物はもっとカワイイ系です。
目が大きくて優しげで線の細い少年少年したカンジなんですが、ゼロが描くと普通に男っぽく_| ̄|○
あのキラリン美少年的な雰囲気が出せません;;
ウルウル度が足りないのかな? うーん;
全然違いますから、コレ。超偽者(滝汗)
ひらめいた!!
2008.06.04 |Category …日記
え、ウソ。
突然、頭に天啓が……!!
のび のび太って、のびのびしているってこと!?
子供はのびのび?
わぁ、きっとそうだよね!? ねっ!?
今の今まで、野蒜(のびる)のことかと思ってたよ!!
あの……その辺に生えている……野草の……ネギみたいな……
てっきり、アレかと思ってました、今の今まで。
太い野蒜のようにたくましくとか。食べ物がなくなっても、その辺に生えている野草(野蒜)を食べて食いつなげる元気な子とか、勝手にそんなのに仕立て上げていました。
うわぁ、大発見だぁ~☆
ヒャッホゥ、ヒャッホゥ♪
何でいきなりって、次に新しい物語書くとしたら、メガネっ子主人公がいいなぁと思って。
そしてソバカス。
そしたら、急にのび のび太が。
オッス、オラ、のび太。のびのびしたナイスガイ。決して野蒜じゃないぜぃ?……とか脳内で囁いてきました。
すげぃや。
皆、知ってた?
……のびのびが当たっているかわかんないけど。
何だか、気持ちよく寝られそうです。
長年の胸のつかえが取れたようだ。
つかえてなかったけど。
でも本当は、そうじゃないぜぃ? こうじゃぜぃ?って、正解を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてやって下さい。
どこで自慢げに語って恥かくか知れぬ人物なので。我輩が。(爆)
突然、頭に天啓が……!!
のび のび太って、のびのびしているってこと!?
子供はのびのび?
わぁ、きっとそうだよね!? ねっ!?
今の今まで、野蒜(のびる)のことかと思ってたよ!!
あの……その辺に生えている……野草の……ネギみたいな……
てっきり、アレかと思ってました、今の今まで。
太い野蒜のようにたくましくとか。食べ物がなくなっても、その辺に生えている野草(野蒜)を食べて食いつなげる元気な子とか、勝手にそんなのに仕立て上げていました。
うわぁ、大発見だぁ~☆
ヒャッホゥ、ヒャッホゥ♪
何でいきなりって、次に新しい物語書くとしたら、メガネっ子主人公がいいなぁと思って。
そしてソバカス。
そしたら、急にのび のび太が。
オッス、オラ、のび太。のびのびしたナイスガイ。決して野蒜じゃないぜぃ?……とか脳内で囁いてきました。
すげぃや。
皆、知ってた?
……のびのびが当たっているかわかんないけど。
何だか、気持ちよく寝られそうです。
長年の胸のつかえが取れたようだ。
つかえてなかったけど。
でも本当は、そうじゃないぜぃ? こうじゃぜぃ?って、正解を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてやって下さい。
どこで自慢げに語って恥かくか知れぬ人物なので。我輩が。(爆)